夏っ!!

2001年7月3日
いよいよ俺の大好きな季節が到来か!?すっげーいい天気だよ。やっぱ夏はいいねぇ。

その反面、夏を大いに満喫する前に恐怖の中間試験があるんだよね。まぁ、そこまで多くの教科を受ける訳ではないけど、卒行単位取得に向けて頑張らなくちゃいけないわな。ガンバロガンバロ。

そういや、今日ゲーセンの前でものすごい人数のギャラリーがおった。何を見てるんかなーって思って覗いてみたところ、パラパラのゲームやってる人やってん。またこれが上手いんだな。キビキビした腕のフリ、間違うことのないステップ。ただ、やってる人が俗に言う超オデブ君だったんだよね。上手けりゃ上手いほどめっちゃ滑稽。おもわず爆笑。まぁ、ギャラリーからは拍手喝采やったけどね。

ダンス×2レボリューションもそうだけど、ああいう体感ゲームってやるのにちょっと勇気が必要やなぁ。俺にはちょっと抵抗あるわ・・・と思いつつ、家路につきましたとさ。

内定者飲み会!!

2001年6月30日
いやー、飲み会から今帰ったよ。内定者飲み会って言っても携帯番号教えあえたのが5人だったから、全部で6人の小規模な飲み会やってんけどね(笑)

結構話せる奴等ばかりで本当に楽しかったわぁ。ノリも案外俺と変わらなかったし。熱い奴等でよかったよかった。やっぱ、最低限元気でノリのよい奴と仕事したいからね。彼らがいるなら来年も本当に楽しみだ!!

次の集まりは7月かー。それまでに最近の歌覚えとかなあかんなー。カラオケ大好きっ子ばっかりやったし。ガンバロ。

でわでわ
いやいや、3泊4日の実家旅行から帰ってきましたよ。やっぱ実家って落ち着くね。あっという間の3日間でした。

今日は恋愛談義でも書こうかね。

高校の時の友人と話をしたんだけど、同じ高校出身者で、現在4回生の女の子が結婚をするっちゅー情報を得たんだよね。

まぁ、女の子やったら(男女差別的意図での発言じゃないのであしからず)学生結婚もありなんかなぁーなんて思ったりもしたんだけど、その相手がなんと、同じ大学の3回生なんだ・・・。しかもできちゃった結婚・・・。

これってちょっと問題じゃない??
学生結婚は大いに結構だと思う。お互い好きで結婚するんやし、ほっといてくれって感じやとも思う。でも、やっぱ結婚て愛だけじゃ無理やってば。何が足りないかって、お金よ。3回生の男の子っつーことはまだ後一年学校あるよね。大学辞めて働くとしても、家族を養っていけるだけのお金を毎月得ることができるんか??

「お金がなくても愛があれば大丈夫だー」なんて言う人もいるけど、俺から言わせれば「お金がないと愛は無くなんで」っちゅーことなのね。
もちろん、その彼、彼女に金銭的な面で苦労することがないんなら何も言わないけどさぁ。普通に考えて20やそこらの人間が毎月定額稼いでこれるかっちゅーことやわなぁ。親からもらう??そんなカッコの悪い結婚なんて問題外でしょぉ〜。金銭的援助を受けながら家庭を持つ・・・。何か腑に落ちないわ。自分達だけで暮らしを維持していけることが結婚としての最低条件ちゃうんかなぁ。うぅ〜ん・・・。

まぁ、どちらかって言うと仲のよかった子だから結婚することが決まった以上、もちろん幸せな家庭を作って欲しいと思う。後悔しないって思った上で決意したんだろうし。

でも、俺は学生結婚は無理だな。
自分の彼女とは結婚するつもりで付き合っているけど、将来的なプランを考えた時に学生である今結婚することは得策ではないと思う。お互い今から就職して、勉強の日々が始まる。それがしっかり自分の物になって、で金銭的にも暮らしていけることが分かって始めてしようと思う。うん。(お金の事で、自分の嫁はんとケンカするのは嫌だからね。)

あー、何か考えさせられたわぁ。



明日から旅行!!

2001年6月25日
いやいや、明日から旅行っすわ。って言っても実家に帰るだけなんやけどね。実家は金沢。正月以来帰ってなかったから約半年ぶりか。うーん、一人暮らしを始めて、実家に帰るたび町並みの変貌にかなり驚くんだよね。全国の一人暮らしのみなさん、こんな経験ないっすか?(笑)

ってなわけで、一週間ほど日記はお休みします。詳細については帰って来てから・・・。

でわでわ。

今日も徹夜かぁー。

2001年6月24日
うーん・・・、さっきも日記書いたんだけど日付が変わってもた。なんでって?いやいやゼミの発表のための論文を作成しなくちゃいけないんすよ。

「製造物責任訴訟におけるDiscoveryの諸問題」

なーんとまぁ、法学部チック。またこれが難しいんだよなぁ。本日(日曜日)はこの論文の作成で終わっちゃいそう。まっ、いい発表になるよう頑張りますわ。

俺って夜中の3時を過ぎると目が冴えちゃうんだ。みんなもある一定の時間を過ぎたらそうなるんかな?んで、朝方から眠くなって昼過ぎまで寝てる・・・。すげぇ効率の悪い生活。きっと来年からはこんなこともできねぇんだろーなー。今しかできないことの一つだ(なんて低次元)。

でわ、論文作成に戻ります。そういや、もうすぐカウンターが1000いっちゃうよ。こんなつまらん日記でも見てくれてる人おるんやな。Thanx。

とことん

2001年6月23日
最近、この「とことん」って言葉が気に入ってる。かーなり難しいと思うのよね。とことんやるって。人間って絶対どこかで妥協しちゃうと思うんだ。

でも絶対にとことんやったほうが人間幸せだと思うんだよね。後悔したくねぇし。自分の今現在の限界を知る必要は確かにあると思うし大事やとも思う。でも、それって、とことんやらんと分からんのよね。

さぁ、自分にできることとことんやってみよう。何でも本気モードで。人間現実的すぎ、クールすぎ、冷めすぎってのはやっぱ寂しいと思うわ。

でわ。
自分の気持ちと関係なくやってくる行政学の試験の時間・・・。試験が配布され、時間とともに見てみると・・・。

おっしゃ!勉強したとこじゃねぇかー!!

いやいや、二日間徹夜した甲斐があったってもんよ。時間を余らせて余裕で解答完了。

うーん、素晴らしかった。今後のテストもこうありますように。

さてさて、最近就職活動についての日記を書いてなかったんだけど、思い出して書いてみようと思ふ。
一応、就職の範疇に入ってる日記だからな。

とりあえず就職活動の戦績でも書いておくか。
M下電器産業 ES落ちっ!(爆)
P&○ 筆記試験落ち(馬鹿扱い)
N○C 二次面接落ち(何で落ちた?)
グ○コ 二次面接落ち(何で落ちた?)
サ○ト○ーフーズ 二次面接落ち(何で落ちた?)
リ○ルート 四次面接落ち(ありゃ仕方ない)
ア○センチュア 最終落ち(最終恐かった)
安○生命 最終辞退(すみません)
ミ○ルタ 最終辞退(すみません)
シャー○ 内々定(やったねっ!)

まぁ他にもあるんだけど、力入れたのはこれらの企業かな。第一志望に決まったので、よかったよかった。何で第一志望かというと、やっぱOB訪問が決めてだったなぁ。技術者の方と、ビジネス系の方それぞれのお話を聞かせてもらってここに行きたいって思ったんだよねぇ。やっぱ強く志望するところって企業研究もするし、自分を伝えようと必死で面接を受けるわ。P&○を皮切りに約5ヵ月に渡る就職活動だったけど、今まで以上に自分を知り、そして成長できた濃い時間だったと思う。就職活動してよかったって今思えることが一番の収穫かな・・・。

さー、来年から頑張って働くぞっ!!働いていく上で、自己成長を遂げられたら最高だな。まじで、がんばろう。うんうん。

では、明日も晴れるように祈りながら論文書こうかな!(でも今こっちは雨降ってきてんだよね・・・)


いよいよ明日に迫った行政学の試験。なーんでこんな時期から試験受けなくちゃいけないんだYO!

文句たらたら言いながらも、勉強しようとしてる俺ってなかなか素晴らしい(自画自賛キモッ!)

なんだかんだで就職活動中は授業に出れなかったし、ほんま追い込み大変やわぁ。単位が欲しいからまじでがんばらな。

うーん、今日は家で一日ヒッキーやってたから書くネタもないしそろそろ勉強に戻るか・・・。つまらん内容で申し訳ない。

でわでわ
今日は昼過ぎから雨が降る。梅雨の時期やからしゃーないけどやっぱ雨の日って鬱やわぁ。まぁ、明日の夕方頃には上がるみたいだからそれまでは我慢やな。

さてさて、昨日書いたように悪友に彼女ができたんだけど付き合う人がおれば別れる人もいるわけで・・・。今日は、別れた方の悪友と話をしてました。詳細についてはプライベートのことなので書かないでおこう。

こいつと話してて思ったことなんやけど、4回生って微妙な時期やな。今恋人がいる人はやっぱ就職活動後の2人のことについて考えるやろし、もしかすると人生観や職業観について今まで以上に話し合ってズレが生じるかもしんないしさー。就職を迎えて住んでいるところが離れ離れになるっていうのもありがちやからね。ホンマ距離に負けないような絆を今のうちに作らなくちゃいけないって思いますわ。

さーって、明後日は試験日だー。なんで中間試験期間に入ってないのに、試験やるんやー(怒)まぁ、単位がもうちょい足りない俺としては文句もいいつつ受けなくてはならないんだけど・・・。はぁ、鬱やわぁ・・・。ぶつぶつ・・・。


悪友が

2001年6月18日
今日大学から悪友の一人と帰ってきた。その彼に一昨日、彼女ができたよう。年下の子だって。ここ最近まで彼女はいらんって言うてたやつやから、どういう風の吹き回しなんだか。まぁ取りあえずおめでとーっと、言うときます。

しかし俺ってば年下ってどうも無理なんだよね。妹がいることもあるんだろうけど、やっぱ幼く見えてしまって。かといって年上がいいってわけでもないんだけど・・・。やっぱ俺には同い歳が一番楽やな。今の彼女と同じ年代に生れたことに感謝(^^;)ゞ

今更ながら「男の子は女の子より5歳精神年齢が低いから、5歳年下の子と付き合うとうまくいく」って言葉を思い出してみる。でもなぁ・・・俺の周りに5歳年下の子と付き合ってる奴いねぇーYO!!まずそういう出会いがねぇーYO!!

さ、「あいのり」も終わった。マッチ棒。あんたの絵には泣かせてもらったよ。りんごはどうなるんかね。来週告白するっぽいぞっ。
いやー、天気がよかったなぁー。一人暮らしの俺が天気のいい日にすること・・・そう、布団干し。んぅ〜、生活観あふれてる(笑)
きっと今日は安眠できるでしょう。干した布団ってなんか太陽の匂いっつーか、暖かいんだよね。かーなり気持ちいいヽ(。_゜)ノ
本日の仕事、それは大学のレポート&内定先からのビジネスレポートの作成。あ〜、しんどい。
言うてももうすぐ中間試験だよね。卒行単位まであと少しだから、前期で終われるようにがんばろう。後期は旅行に忙しいからね。お金も貯めなあかんな。
そういや、この前の内定者懇談会で会った子達はどういう生活してるんだろう。アドレス聞けたのはたった6人だったからなぁ。まぁ内定者同士で話せる時間も少なかったから仕方ないけど・・・。次回の7月懇親会に期待しよう。
でわでわ。

バトル・ロワイヤル

2001年6月15日
遅れ馳せながら、バトルロワイヤルを見た。予想以上に過激な内容で・・・(笑)実際あんなシチュエーションに送り込まれたら、友人であろうと殺し合うんかな。人間って裏切る動物なんやろか。考えさせられるなぁ・・・。

さて、今日は友人と就活について昼飯を食いながら振り返ってた。そこで問題となったのは、「大企業に行く事がそんなに悪い?」ってこと。就活通じて思ってたんだけど、よく「知名度や規模にこだわらず自分のヤリタイことができる会社(道)を見つけよう」って聞くよね。でも、やっぱヤリタイことをするためにはある程度の規模も必要な場合があるわけで・・・。例えば、海外で働きたいって思ってるのに、事業所が国内だけだったりしたら無理でしょ?そう考えればある程度規模を求めたりすること、大企業って呼ばれるとこを望んでも妥当ではないのかなって思って。

人それぞれ考え方はあるとは思うけど、大企業を否定することはないと思うんだよな。福利厚生の面からしてもやっぱ大企業の方がええし。ヤリタイことだけやれる会社って99%ないって言ってもいいと思う。その中で、ヤリタイことに次いで、規模や福利、知名度を考えた上で企業(道)を決めてもいいと思うんだよね。

なんて、ちょっと毒吐いちゃった。
ヒィィィィィ(゜ロ゜;ノ)ノ

おはよっす。

2001年6月14日
ん〜、今日で徹夜3日目かー。しかも飲みで・・・(笑)

就職活動も終わり、気楽に生活している今日この頃。周りのツレ(悪友)達も一段落したから、遊んじゃうのもしかたないやーな。

来年からは社会人。学生生活の思い出の一つとして、日記をつけてみようと始めました。素直に感じるままに書いていこうと思うのでヨロシク。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索